2月22日(ニャン・ニャン・ニャン)は猫の日です

 

 平成31年4月に開所しました秋田県動物愛護センターも4年目を迎え、平成17年度に始めた譲渡事業により、新しい飼い主さんにお迎えいただいた猫の総数も1,800頭を超えました。

 当センターでは毎年2月22日の「猫の日」に合わせ、譲渡猫の写真による同窓会を開催しております。

 本年度はセンターから令和3年度に譲渡された猫ちゃんたちの飼い主様にご協力いただき、譲渡された猫たちの幸せになった姿を展示しております。

 譲渡された猫たちの幸せな姿をご覧いただき、猫の適正飼養(繁殖制限、屋内飼養、終生飼養)と譲渡事業について広く県民の方々に知っていただければ幸いです。

 ぜひ、皆さま足をお運びください!

 

【開催日時】

 令和5年2月20日(月)から3月5日(日)まで (木、土、祝日を除く午前9時から午後5時まで)

【開催場所】

 秋田県動物愛護センター「ワンニャピアあきた」機能訓練室およびホームページ

【開催内容】

・譲渡された猫の写真とコメントの展示

・猫の適正飼養啓発パネルの展示

・マスコットキャラクター「はちすけ」「あきにゃん」の缶バッチ作成コーナー

・マスコットキャラクター「はちすけ」「あきにゃん」のぬり絵コーナー